MENU

HC/共創の寺/ARFA 利用規約

有料コミュニティ利用規約

最終更新日: 2025年10月21日

本規約は合同会社Snipers(以下「当方」といいます)が運営する有料コミュニティARFAと、その内部で提供されている『HC』『共創の寺』(以下「本コミュニティ」といいます)の利用条件を定めるものです。本コミュニティをご利用いただく際には、本規約の全てに同意したものとみなします。


第1条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下の通りとします。

  1. 本サービス: 当方が提供する有料コミュニティおよび関連するすべてのサービス
  2. 会員: 本規約に同意の上、本コミュニティに参加した個人
  3. 利用料金: 本コミュニティの参加に必要な参加費用
  4. コンテンツ: 本コミュニティ内で提供される情報、動画、テキスト、画像等の一切の情報

第2条(利用契約の成立)

  1. 利用契約は、会員が本規約に同意し、所定の手続きを完了した時点で成立します。
  2. 当方は、以下のいずれかに該当する場合、利用申込を承認しないことがあります。
    • 過去に本規約違反により退会処分を受けたことがある場合
    • 申込内容に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
    • その他、当方が不適切と判断した場合

第3条(利用料金および支払方法)

  1. 会員は、当方が別途定める利用料金を、指定する方法で支払うものとします。
  2. 支払方法は以下の通りとします。
    • クレジットカード払い
    • 銀行振込
  3. 一度お支払いいただいた利用料金は、原則として返金いたしません。ただし、第9条に定める場合を除きます。

第4条(会員の義務)

会員は、本コミュニティの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 当方または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
  4. コンテンツの無断転載、複製、配布、販売
  5. 本コミュニティの運営を妨害する行為
  6. 他の会員への迷惑行為、誹謗中傷、ハラスメント行為
  7. 商業目的の宣伝、広告、勧誘行為(当方が事前に許可した場合を除く)
  8. 虚偽の情報を登録または提供する行為
  9. 複数アカウントの作成(当方が許可した場合を除く)
  10. その他、当方が不適切と判断する行為

第5条(知的財産権)

  1. 本コミュニティ内のすべてのコンテンツに関する知的財産権は、当方または正当な権利者に帰属します。
  2. 会員は、コンテンツを私的利用の範囲内でのみ使用することができます。
  3. コンテンツの無断転載、複製、配布、販売、二次利用は固く禁じます。

第6条(禁止事項)

会員は、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 本コミュニティの信用を毀損する行為
  2. 当方の事前の書面による承諾なく、本サービスを通じて得た情報を第三者に開示または漏洩する行為
  3. 反社会的勢力への利益供与行為
  4. その他、当方が不適当と判断する行為

第7条(会員資格の停止・剥奪)

  1. 当方は、会員が以下のいずれかに該当する場合、事前の通知なく、会員資格の一時停止または永久剥奪(強制退会)の措置を講じることができます。
    • 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • 第4条または第6条に定める禁止事項に該当する行為を行った場合
    • 利用料金の支払いを怠った場合
    • 当方からの連絡に対して30日間応答がない場合
    • 本コミュニティの運営に支障をきたす行為を行った場合
    • 他の会員または当方に対して迷惑をかける行為を行った場合
    • 反社会的勢力に該当する、または関与していることが判明した場合
    • その他、当方が会員として不適切と判断した場合
  2. 前項の措置により会員資格を喪失した場合でも、既に支払われた利用料金の返金は行いません。
  3. 当方は、本条に基づく措置により会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第8条(任意退会)

  1. 会員は、当方所定の手続きにより、いつでも退会することができます。
  2. 退会の効力は、当方が退会を承認した時点で発生します。
  3. 退会後も、本規約の第5条(知的財産権)、第11条(免責事項)、第12条(損害賠償)は有効に存続します。
  4. 退会時点で未使用期間がある場合でも、原則として利用料金の返金は行いません。

第9条(返金ポリシー)

  1. 原則として、一度お支払いいただいた利用料金の返金は行いません。
  2. ただし、以下の場合に限り、当方の判断により返金を行う場合があります。
    • 当方の責めに帰すべき事由により、サービスの提供が不可能となった場合
    • 当方が特別に返金を認めた場合
  3. 返金を行う場合、参加費用全額を返金します。
  4. 第7条に基づく強制退会の場合、返金は一切行いません。

第10条(サービスの変更・中断・終了)

  1. 当方は、会員への事前通知なく、本サービスの内容を変更、追加、削減することができます。
  2. 当方は、以下の場合、会員への事前通知なく、本サービスの全部または一部を一時的に中断することができます。
    • システムの保守、点検、修理を行う場合
    • 火災、停電、天災地変などの不可抗力により運営が困難になった場合
    • その他、当方が必要と判断した場合
  3. 当方は、本サービスを終了する場合、30日前までに会員に通知します。

第11条(免責事項)

  1. 当方は、本サービスの内容、品質について、明示または黙示を問わず、いかなる保証も行いません。
  2. 当方は、以下の事項について一切の責任を負いません。
    • 本サービスの利用により会員が得た情報の正確性、有用性、完全性
    • 本サービスの利用により期待される効果が得られなかったこと
    • 会員間または会員と第三者との間で生じたトラブル
    • 会員の機器、ソフトウェア、通信環境等に起因する障害
    • 不可抗力による本サービスの中断、遅延、データの消失
  3. 当方の責に帰すべき事由により会員に損害が生じた場合でも、当方の賠償責任の範囲は、会員が直近3ヶ月間に支払った利用料金の総額を上限とします。

第12条(損害賠償)

会員が本規約に違反し、当方に損害を与えた場合、会員は当方に対して、その損害(弁護士費用を含む)を賠償する責任を負います。


第13条(秘密保持)

  1. 会員は、本サービスを通じて知り得た当方の営業上または技術上の情報を第三者に開示または漏洩してはなりません。
  2. 前項の義務は、退会後も3年間有効に存続します。

第14条(個人情報の取扱い)

当方は、会員の個人情報を、別途定める「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱います。


第15条(規約の変更)

  1. 当方は、必要に応じて本規約を変更することができます。
  2. 規約を変更する場合、変更内容を本コミュニティ内または当方のウェブサイトで公表します。
  3. 変更後の規約は、公表した日から7日後に効力を生じます。
  4. 会員が変更後も本サービスを継続して利用する場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

第16条(連絡方法)

  1. 当方から会員への連絡は、登録されたメールアドレスまたは本コミュニティ内の通知機能を通じて行います。
  2. 会員から当方への連絡は、当方が指定する方法で行うものとします。

第17条(権利義務の譲渡禁止)

会員は、当方の事前の書面による承諾なく、本規約上の地位および権利義務の全部または一部を第三者に譲渡してはなりません。


第18条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項が法令により無効と判断された場合でも、他の条項は有効に存続します。


第19条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約の準拠法は日本法とします。
  2. 本サービスに関する一切の紛争については、[東京地方裁判所/運営者の所在地を管轄する地方裁判所]を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第20条(協議解決)

本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合は、当方と会員が誠意をもって協議し、解決を図るものとします。


以上


お問い合わせ

本規約に関するご質問は、以下までお問い合わせください。

  • 運営者: 合同会社Snipers
  • メールアドレス: info☆snipers.co.jp(☆を「@」に置き換えてご利用ください)
  • 所在地:千葉県千葉市花見川区さつきヶ丘2-18-5

附則

本規約は、2025年9月1日より施行します。